亀岡市/南丹市を中心に活動しております。

パソコンサポート平井

NEWパソコンサポート詐欺にご注意!!

ウイルスに感染したとかや個人情報が危険などと不安にさせて、電話を掛けさせて騙す、悪質な「サポート詐欺」が急増しています。

パソコンでウェブサイトを閲覧していると突然警告ウインドウが表示され、ガイド音声や警告音が鳴り出し消すことができない、ということが発生することがあります。

これはウェブサイトに仕掛けられたプログラムが動作して表示されるものですが、マイクロソフトのロゴを使いマイクロソフトのサポートを装っているため、信じて誘導されてしまいお金を騙し取られる事例が発生しています。

びっくりさせて電話を掛けさせる手口。電話番号はIP電話 050~これは本人確認がいらない電話。

  • 「トロイの木馬に感染しました」
  • 「個人情報が流出しました」
  • 「ウイルスに感染しています」
  • 「今すぐサポートに電話してください」などと嘘の警告文が出る。

遭遇したら~

 慌てない

詐欺広告や詐欺サイトは、音が出たり大きくポップアップするなど、不安を煽るように作られています。まずは落ち着いて対応しましょう。むやみに詐欺画面の×をクリックしないでください。

② 電話を掛けない

「サポートセンターはこちら」「個人情報が流出しました」など、恐怖を駆り立てる文面とともに電話番号が表示され、電話を掛けるよう誘導してきます。電話先は詐欺業者であり、巧みに情報を収集したり、支払いを強制してきます。絶対に表示された番号に電話を掛けないでください。

③ ページが消せなくなったら 

サイトや広告によっては、ブラウザに負荷をかけて×閉じることができない場合や、戻るボタンが使えない場合があります。慌てずに「Ctrl + Alt + Delete」を同時に押して「タスクマネージャー」をクリック、今使っているブラウザ(Microsoft EdgeやGoogle Chromeなど)を選択し、タスクを終了をクリック。開いているブラウザのアプリを右クリックして終了しましょう。

④ サポート詐欺の仕組み

1.警告画面の表示

正規サイトを装った悪質なリンクや、矢印マークだけの広告バナーを次のページへと思ってクリックしたり、ブロック機能をすり抜ける詐欺広告を通して警告画面を表示します。戻るボタンが使用できないようにブラウザに負荷をかけたり、ポップアップが出現する場合もあります。

2.電話番号を表示

パソコンを保護・修復するためと称して電話番号を表示し、電話を掛けさせます。マイクロソフトやMicrosoft Defenderと表示されていることもありますが、公式の電話番号ではありません。

3.偽のサポートセンターが対応

電話を掛けてしまうと、サポートセンターを騙る詐欺業者が、診断を行うという名目でリモート操作ソフトウェアを入れさせるなどして勝手に操作を行います。コマンドを入力するなど怪しい動作のあとで、「ウイルスに感染している」と偽の診断を行うなど不安を煽ります。

4.金銭の要求

コンビニで販売しているプリペイドカードや、クレジットカードの番号を要求します。

補足:

  • マイクロソフトのエラーメッセージと警告メッセージに、電話番号が記載されることはありません。
  • マイクロソフトのサポートは、ビットコインやギフト カードの形式でサポート料金を請求することはありません。
  • マイクロソフトは個人情報や財務情報をお尋ねする、またはコンピューターを修理するためのテクニカル サポートを提供するという名目で、メール メッセージを一方的に送信、または電話をすることはありません。マイクロソフトとのすべての通信はユーザーから発信される必要があります。
  • マイクロソフト サポート オペレーターが社員証を提示することはありません。

5.まとめ

ウィルス感染等の画面を表示させ、電話の案内により遠隔で不正に送金させられる手口です。画面に表示された番号には電話せず、ブラウザの強制終了、パソコン再起動をしてください。

最後に、念のためMicrosoft Defenderを起動してスキャンしておくと安心です。

パソコントラブル対応サービス

パソコン(Windows)が起動しない、動作が重い、ネットが出来なくなったなどのトラブルに対応します。
起動しないパソコンからデータの取り出しなどのデータ復旧作業も行います。
また、ウィルス/アドウエアの駆除、無線LANのトラブル、周辺機器設置のトラブルもお任せください。

パソコンが起動しなくなった。
Windows10を起動したら、起動画面から前に進まないトラブル・起動しないトラブルは、パソコンのトラブルでも比較的多いケースです。 障害が軽度な場合もありますが、パソコン内部で深刻な不具合が起きていることが影響して起動しない状態を引き起こしている場合もあり、 そのような状態で何度も再起動を繰り返すなどむやみに自力復旧を試みると逆に症状を悪化させてしまう可能性もあります。
タブレットの操作方法
有料サイトに登録してしまった。ウイルス、詐欺系ソフトをインストールしてしまった。
主な原因は、
(1)フリーソフト・ツールをインストールした際に、一緒にインストールしてしまった。
(2)インターネットを見ていた際に、不特定のサイトに有る「バナー広告」をクリックした。
(3)甘い謳い文句で興味をそそるサイト上にある、「ダウンロード」などをクリックした。
メーカー修理に出す前に故障かどうか診断してほしい。
インターネットの設定が分からなくて接続できない
プリンタが印刷できなくなった
パソコンの動きがだんだん遅くなってきた
1.Windows起動時に同時に立ち上がるソフトやアプリケーションが多い。
バックグラウンドで動作する常駐ソフトが原因で、パソコンの動作が遅くなっている場合があります。
2.ウイルス・スパイウェアに感染していている。
3.パソコンのメモリの容量が少ない。
無線LANの設定がわからない
パソコンがウイルスに感染して操作できない
全く覚えのない広告ページやメッセージが勝手に表示されてしまう。
ブラウザで最初に表示するホームページが変わってしまった。
パソコンのメール設定ができない
Outlook2016/2019ではアカウントを設定する時に、メールサーバーの情報が自動で設定されます。
しかし、メールサーバーによっては間違った内容が自動入力されてしまい、初期設定がうまくいかないことがあります。
自動取得でうまく設定できない場合は、手動で設定を修正しなくてはなりません。
パソコンOS(Windowsの新規インストール)
PC初期化したい
パソコンを人に譲る、または売却するため初期化したい。
パソコンがおかしくなったので、一度購入時に戻して再度設定したい。 


パソコンセットアップサービス

新しく購入されたパソコン(Windows)の設置作業を行います。
家庭内無線LAN導入をお考えの方や、プリンタ等の周辺機器設置の配線・接続などもお任せください。

パソコン購入後のセットアップ(初期設定)
パソコンは、購入したり初期化したりした直後の場合、すぐに使える状態ではありません。パソコンの初期設定とは、パソコンを初めて起動する際に、必要なソフトやインターネットを使える状態にすることを指した言葉です。
パソコンの初期設定には、OS(パソコンを動かすための基本となるシステム)の初期設定やメール設定、インターネットやプリンターなど周辺機器との接続といった基本的な動作をさせるものがメインとなります。 また、ウィルス対策ソフトのインストールといったセキュリティ面の設定も必要です。
ソフトインストール設定(年賀状ソフトなど)
プリンタの設定(USB接続・無線接続)
ブロードバンド導入接続設定(インターネット開通設定)
インターネット・メール接続設定(eo光、南丹市ケーブルTV、so-net、ぷららなど)
家庭内無線LAN設定
ZOOM、スカイプ等の設定(インストール・アカウント設定)
ウイルスソフトインストール
ウイルスバスタークラウドやノートンのインストール(ソフトは別)
設定に必要な書類等がない場合、サポート出来ない場合があります。

サポートエリア

京都府亀岡市、南丹市、京丹波町、大阪府豊能郡能勢町、豊能郡豊能町、兵庫県丹波篠山市

例外で京都市内や綾部・福知山方面へも可能です。ご相談ください。

毎日営業しています。090-8579-4022(平井)受付時間 9:00-18:00
電話でのサポートはしておりません。

メールでのお問い合わせ