パソコンサポート 亀岡市河原林町 クロームキャスト
無線ルーターを交換したら、使えなくなった?
ルーターが変わったので、クロームキャストも同じWIFIにしないと使えないので、一旦TVに接続されているクロムキャストを初期化して、再セットアップすることに。第一世代です。

Google Home」アプリを起動する
前回アプリはDLしてあるので、Google Homeアプリを起動します。(ios版)
Chromecastのセットアップを開始する
この時点でスマホ・タブレットを自宅のWi-Fiに接続しておきましょう。それから、BLuetoothをONにするの忘れずに!
メイン画面のChromecastをセットアップをタップしてChromecastのセットアップを開始します。まずは、Chromecastを使用する家の情報を作成します。すでにGoogle Homeアプリに家の情報が登録されている場合は、選択して次へをタップしてください。
Google Homeアプリを初めてインストール・起動した場合は、最初にGoogleアカウントを選択する必要があります。
デバイスが検出されたら、スマホ上に表示されている機体番号とテレビ画面上の機体番号が合っているか確認し、次へをタップします。
コードを確認する
Google HomeアプリとChromecastが接続されると、Google Homeアプリとテレビ画面に同じコードが表示されるはずです。
同じコードが表示されているか確認して、同じであればはいをタップしてください。
Chromecastの機能向上に協力を求められたら有効にするまたはキャンセルを選択してください。
デバイスの場所を選択する
Google HomeアプリでChromecastを使用する場所が尋ねられます。今回は「リビングルーム」を選んでみました。選んだら次へをタップします。
Wi-Fi接続を設定する
Chromecastで使用するWi-Fiの設定をおこないます。接続するWi-Fiを選んで次へをタップした後、Wi-Fiのパスワードを入力して接続をタップします。
セットアップ内容を確認する
「あと少しで完了です」という画面が表示され、セットアップの内容が一覧で確認できます。一通り確認したら次へをタップします。
キャスト方法をチュートリアルで学ぶ
続いて、Chromecastのチュートリアルに進みます。Google Homeアプリの指示に従ってサンプル動画をテレビ画面上で再生してみましょう。
チュートリアルでは、キャスト方法だけでなく動画の一時停止や音量調節の操作も解説してくれます。このチュートリアルをこなせば、Chromecastの基本的な操作方法が理解できるはずです。
チュートリアルを完了もしくはスキップするとセットアップは完了です。Google Homeアプリのメイン画面に先ほどセットアップしたChromecastが追加されているのが確認できます。
動画プレイヤーに表示されているキャストアイコンをタップします。表示されていなければ、動画プレイヤー部分をタップすると表示されます。
キャスト先のChromecastを選択します。
テレビにコンテンツがストリーミングされる
Chromecastを通じてコンテンツがストリーミングされます。あとはテレビで視聴するだけです。
